ひばり@中長期投資

すべての情報はホラです。このブログを参考に投資は絶対にしないでください。

ニットー 株主総会 2021

 
 
銀行借入れ。過去10年辺りから見るとすこしづづ増えているように思える
なぜ借りるのか言っているわけではないのですが、どういう方針でやっていますか。個人的には政府がコーポレート・ガバナンスについて言っていますが、8%を目指すには資金効率の面からも必要と思われますけれど
 
設備投資のタイミングでやっている
内部留保ばっかりはだめなのは認識はしている
金利も安いから
対取引先への信用が第一であることを念頭に置いている
 
 
 
 
(別の株主の方)
開示資料最低限しかない、名証IRのときのものを決算後にどうして出さないの?
 
もうちょっと出してもいいかも
多く出すと、お客さま取引先、影響でる
慎重な対応をしたい
 
 
 
 
何度か聞かれているとは思うが、今一度聞きたい。スタンダード、東証についてどう捉えていますか。外注比率半分、費用リスクもある、採用コスト。企業価値上げるべきでは
 
 
やるべきことは堅実な経営であること。
一株あたりの利益をふやしていくこと。
東証についてはいろいろ基準が見直されている、名証だってみなおされているので。(あまり理解できなかった。要は無視かな?笑)
 
総会を終えて
決算説明資料なし、決算説明会なし、中計なし。
有報を見る限り、経営者側は株主軽視というつもりはないのでしょうし、たしかに総会スライドにDOEの数値を出していた。
 
株価と会社の価値はまったくリンクしない別物と思っているのではないかな、と思いました。
 
東証を目指すことで、採用コスト、資金調達コスト、信用にプラスだと思いますが。色々面倒なことが嫌いなんでしょうか。