ひばり@中長期投資

すべての情報はホラです。このブログを参考に投資は絶対にしないでください。

イオンでたくさん買い物しているひとが優待クロスしたとき、何株クロスした方がよいのか考えてみた。

自分用メモ

優待内容

f:id:hi-ba-ri:20170221092604p:image

  

我が家 半期で 25万円くらい消費

株価1700円と仮定

逆日歩1日仮定

 1株を長期保有

3000株のみカードローンでキャッシュを工面

100株クロス(SBI証券一般信用)

 

費用

売り 買い  手数料  239円 

その他手数料 少額

 

還元額

 

250000÷3%=7500

 

差し引き 7261円

 

1000株クロス(クリック証券制度信用)

 

費用

売り 買い  手数料  200円

貸株金利 1.1%= 51円

信用管理費 108円

名義書換料 540円

逆日歩 ?円

 

還元額 

250000÷5%=12500

2000円ギフトカード

 

差し引き 13601-逆日歩

 

3000株クロス(クリック証券制度信用)

 

費用

売り 買い  手数料  0円

貸株金利 1.1%= 139円

信用管理費 324円

名義書換料 1620円

逆日歩 ?円

 キャッシュコスト(カードローン4%を5日借入?)=2794円

還元額 

250000÷7%=17500

6000円ギフトカード

 

差し引き 18623円-逆日歩

 

参考 

3000株クロス(SBI証券一般信用5日で)

 

費用

売り 買い  手数料  4835円 

貸株料 3.9%*5日=2724円

信用管理費 324円

 名義書換料 1620円

キャッシュコスト(カードローン4%を10日借入?)=5589円

 

還元額 

250000÷7%=35000

6000円ギフトカード

 

差し引き 8408円

 

まとめ

100株一般   7261円

1000株制度  13601-逆日歩10単位

3000株制度  18623円-逆日歩30単位

3000株一般  8408円

 

・3000株を一般と制度で比較すると 10215円の差額発生、

10215円÷30売買単位=340円

したがって340円の逆日歩が付いた場合一般でやっとけよ、という話になる。

 

 

 

 

イオン(8267)の過去の逆日歩 - 株主優待を極める

2014年02月28日分の逆日歩 210
(100株あたり、日数あたり)

2014年08月31日分の逆日歩 15
(100株あたり、日数あたり)

2015年02月28日分の逆日歩 225
(100株あたり、日数あたり)

2015年08月31日分の逆日歩 5
(100株あたり、日数あたり)

2016年02月29日分の逆日歩 250
(100株あたり、日数あたり)

2016年08月31日分の逆日歩 250
(100株あたり、日数あたり)

 

 

 

 

雑な計算なので、誤りがあるかも

信用すると痛い目にあいますので、自分で計算してください。

 

 

自分で計算をしていたら、100株でいいんじゃないの、これ、と思ってきました。