ひばり@中長期投資

すべての情報はホラです。このブログを参考に投資は絶対にしないでください。

相模ゴムに投資(訂正あり)

コンドームが7割の売上を上げる会社。

 

時価総額 100億

予想PER 15(過去三年のPERは10〜22)

 

ラテックスゴムの商品ではなく、ポリウレタンにて0.01ミリの製造に成功。

20202018年春~夏稼働予定の工場を投資中。販売量は1.5倍可能になる。

 

不二ラテックス(時価総額32億、PER9)、オカモト(時価総額1100億、PER16)が競合。世界シェアトップはデュレックスシェア25%。(ポリウレタンコンドーム商品は見つけられない)

  

f:id:hi-ba-ri:20170115071642p:image

 

f:id:hi-ba-ri:20170115071648p:image

 

 f:id:hi-ba-ri:20170115084710p:image

会社予想はいつも低いです。

 

 

過去四年の四半期の売上高

f:id:hi-ba-ri:20170115085316p:image

粗利

f:id:hi-ba-ri:20170115085330p:image

販管費

f:id:hi-ba-ri:20170115085341p:image

 

 

定性評価

 

 プラス事項

・主にアジアにて大きく販売を伸ばせるのではないか。人口増まちがいなし、所得も上がっていく、ヘルスケア事業は同じアジア人として日本企業が信頼や人気を米国企業よりも有利な例が多いこと。(化粧品、薬、おむつ、粉ミルク)

・ポリウレタン0.01ミリの製造は世界に先駆けて行ったこと。技術力の可能性。

・多国籍に販売できる技術、品質管理は現在数社のみであること。

・オリンピック選手村で配布したときに、銘柄として物色されたこと

・インバウンド銘柄として、良いと感じた。小型で持ち帰りやすい。外国人が手に取りやすい。

・2015年10月にフィデリティが5%いち早く購入したこと

・ 大手3社のなかでは、一番話題作りにがんばっている会社。柔軟性。さすがゴム屋さん。

 ・既存の販売をおろそかにせず、高価格商品を需要に追いつかず一旦販売停止にしたこと。

 

マイナス

・マレーシアの工場の州で洪水が過去に有る→標高40m高い場所に建設。リスク低減。

・経営理念がサイトにない(有報には少し書いてあった)

・IRサイトは、かなり寂しい

・今後利益が出たら、どのように取り扱うのか不明。還元姿勢もない、さらに大型投資も考えにくい。さらに今後の大きなキャッシュフローは見込めるのか?

・中国国内での001の販売許可がおりてない。→おりていないのではなく販売していないだけだそうだ。

・ポリウレタンのコンドームの商品の安全性、最大手の参入可能性は?

・決算説明会なし、資料なし。

・実は0.02から0.01ミリに変わったところで官能評価は変わりにくいこと。価格に転嫁できるのか?

 ・ポリウレタンとラテックスの機械設備は互換性はない。

 

 

002単価→概算@124 

001単価→概算@200

1.6倍の値上げに、挑戦

 

爆買い時期におもったより、売上が上がっていない?

 

 

とあるサイトで、自分の好きなコメントをみつけた。

 「インバウンドの爆買いは永遠に続かない。それに踊らされて設備を急激に増設はしない。取引のある店舗や、買ってくれる消費者を大切に展開し、生産に次ぐ生産で品薄状態を解消していくので、温かい目で見守ってほしい」